お気に入り

Noto Emoji(ノトエモジ)

Noto Emoji(ノトエモジ)

Googleが提供する絵文字のオープンソースフォント。
WebフォントなのでCSSでの色変更もできます。質の高い絵文字系のWebフォントは少ないので重宝します。

Noto Emoji(ノトエモジ)とは

Google が開発・配布しているオープンソースの絵文字フォント。
「Notoフォントファミリー」の一部で、世界中の言語や記号を文字化けなく表示できることを目指しており、その中で絵文字の役割を担うのがNoto Emojiです。
Web制作やアプリ開発で環境に依存せず統一感のある絵文字を使いたいときに役立ちます。

参考イメージ

カテゴリーとして、現在、「スマイリーと感情」「人々」「動物と自然」「飲食」「旅行と場所」「アクティビティとイベント」「オブジェクト」「シンボル」「旗」などがあります。

Googleフォントの使い方

Google提供のフォントですが、Googleアカウントなし(ログイン不要)ですぐ使えます。

  1. 「Filters」をクリックしてフォントを絞り込みむ
  2. フォントを選択
  3. Webフォント、またはダウンロードして使うかを選択
  • Webフォントとして使う場合は「Get embed code」をクリック
    コードがコピーできるので、htmlは指定の場所、CSSは任意の場所に貼り付け使用します。
  • ダウンロードして使う場合は「Download all」をクリック
    zipファイルがダウンロードされるので、フォントをPCにインストール後、各種ツールで使用可能になります。

より詳しい使い方、WindowとMacのインストール方法などは「Google Fonts(グーグルフォント)」ページで解説しています。

活用例

  • Webサイトやブログで絵文字として使う
    環境に左右されず同じデザインで表示できるので、デザイン崩れを防げます
  • アプリやサービスのUIアイコン、資料やデザインに埋め込み、アイコン代わりに活用

利用規約

  • オープンソース(SIL Open Font License)
    個人利用・商用利用ともに無料で利用可能
  • Gogleフォントはフォントごとに規約が異なります。フォントごとに確認しましょう。
  • フォント自体の再配布や販売は禁止ですが、Webサイト・アプリ・制作物への利用は自由です
料金形態無料
ファイル形式.ttf または .otf
商用利用OK
クレジット表記不要
登録・ログイン不要
規約の確認先公式サイト

※掲載内容は変更される場合があります。必ず【公式サイト】で確認後、自己責任でご利用ください。

注意点

※一部の古いブラウザやOSではカラー絵文字がモノクロ表示になる場合があります

※通常の文字より大きく見える場合があるので、CSSでフォントサイズを調整するとよいです

PR

無料デザインテンプレートなら【デザインAC】
無料イラスト素材【イラストAC】