お気に入り

UTILITY LABO(ユーティリティラボ)

UTILITY LABO(ユーティリティラボ)

ゲームやアニメ、企業ロゴなどのロゴジェネレータをはじめ、Twitterヘッダー作成や画像編集・加工などのジェネレーターが豊富にあるサイト。
クライアントワークでは実用性は低いものもいくつかありますが、ジェネレータの種類が豊富で普遍的なものも多いため一度サイトを覗いてみるのがオススメです。プライベートや息抜きにも◎

主な機能・特徴

文字入れ系

  • 文字入力専門ツール
  • 文字マスク(画像を文字の形で切り抜く)
  • アーチ型/円形文字配置ツール

画像結合・合成系

  • 横につなぐ「画像結合」
  • 斜めにつなぐ
  • 重ね画像合成

切り抜き・分割系

  • 四角・円形でのトリミング
  • 自由形トリミング
  • インスタやSNS用の分割ツール

変形(サイズ・回転・反転系)

  • キャンバスサイズ変更(周辺を削除・拡大)
  • アスペクト比変更(自動切り取り・拡大)
  • アンチエイリアスなしで拡大

透明処理系

  • 半透明化
  • 指定ピクセルを透明化
  • ドット絵向けピクセル単位の透明化

カラー編集系

  • セピア(レトロ風)
  • 減色(2色〜216色)
  • 色入替

エフェクト・加工系

  • ドット絵変換
  • ハニカム・三角形・一般的なモザイク
  • クロマキー透明処理
  • 電光掲示板風加工
  • キャンバス風・写真風・ポラロイド風・切手風・ページカール加工

…などなど、たくさんありますが、目的に合ったツールを探しやすく、名前も簡単なので初心者さんでも迷いにくい構成です!

活用例

  • ブログ用アイキャッチ画像作成
  • SNS投稿向け画像加工
  • Webページのヘッダー素材制作
  • アイコン・バナー編集

インストール方法またはログイン方法

一切不要です!
完全にブラウザだけで完結するサービスなので、インストールもアカウント登録もいりません。開いてすぐ使える手軽さが魅力です。

使い方

目的のツールをクリックしたら、文字を入力したり、切り抜き範囲をドラッグ、エフェクトを選ぶなど任意の操作をするだけ。直感的に操作できます。

OKなら「保存」や「ダウンロード」ボタンを押して完了です。

利用規約・注意点

明確な利用規約ページは確認できませんでした。
とはいえ、このサービスは非営利のブラウザ上で動く無償ツール群なので、個人的なブログやSNS投稿など非商用の一般的な用途には支障なく使えると考えられます。
ただし、商用利用や大規模な配布用途には、念のため運営元への確認をおすすめします。

PR

無料デザインテンプレートなら【デザインAC】
無料イラスト素材【イラストAC】