お気に入り

Ultimate CSS Gradient Generator(アルティメットCSSグラデーションジェネレータ)

Ultimate CSS Gradient Generator(アルティメットCSSグラデーションジェネレータ)

手軽にグラデーションのCSSコードを生成できるジェネレーター。
縦横斜めはもちろん、円形のグラデーションも生成可能。また、グラデーションはプリセットの中から理想に近いものを選び調整する事ができるので素早く生成できます。
元になるグラデーション画像があれば、インポートすることでCSSを生成できるのも他のサイトにはない特徴。

Ultimate CSS Gradient Generator(アルティメットCSSグラデーションジェネレータ)とは

ブラウザ上でグラデーションを簡単にデザインし、そのままCSSコードを自動生成してくれる無料ツールです。デザインツールのような直感的な操作でグラデーションを作成でき、生成されたコードをコピーしてWebサイトに適用するだけで反映できます。

主な機能・特徴

  • 作成中のグラデーションリアルタイムプレビュー
  • 2色だけでなく3色以上のグラデーションも作成可能
  • 線形・放射状グラデーション両対応
  • 透明度の設定
  • 主要ブラウザ対応のコード生成(-webkit--moz- など、古いブラウザ向けのベンダープレフィックス付きコードも一括生成)
  • グラデーションバーの下にカラー停止点を配置して色を選ぶなど、Photoshop風のUIデザインツールに慣れている人には直感的

使い方

インストール、ログイン不要ですぐ使えます!

①グラデーションの種類を選択
Linear(線形)、Radial(放射状)を上部メニューから選ぶ

②色を設定する
グラデーションバーの下にある「カラー停止点(ストップ)」をクリックして、開始色・中間色・終了色を設定、複数追加も可能

③透明度を調整する
カラー停止点の上にある「透明度バー」で、不透明度(opacity)を調整。背景と自然に馴染ませたいときに便利

④角度・方向を調整
線形グラデーションの場合、角度を数値で入力(例:90°で上下、180°で左右)
放射状の場合は、形やサイズを調整可能

プレビュー確認コードをコピー
設定内容がリアルタイムに反映されるので、理想のグラデーションになるまで調整。
調整後、下部に自動生成されたCSSコードをコピペして使用可能に

活用例

  • Webサイトの背景がシンプルな色背景では物足りないとき
  • ボタンやリンクの装飾をグラデーションで立体的に見せたいとき
  • バナーや見出しのアクセントにし視線を集めやすくしたいとき
  • 写真の上に透明度のあるグラデーションを重ねて、文字を読みやすくしたいとき

注意点

※IEや古いバージョンのブラウザに対応する場合は、プレフィックス付きコードも一緒に貼る必要があります

※多すぎる色を使うと見づらくなります。シンプルに2〜3色がおすすめ

PR

無料デザインテンプレートなら【デザインAC】
無料イラスト素材【イラストAC】