お気に入り

うちのこメーカー

うちのこメーカー

パーツを選択していくだけで、猫のイラストを簡単に作れます。
好きな柄の猫の素材が出来上がったらPNGでダウンロード可能です。(商用利用不可)
また別途ですが、その猫ちゃんのイラストが入ったTシャツなどの名前入りオリジナルグッズなどがその場で作れ、SUZURI(スズリ)で購入できます。

うちのこメーカーとは

「うちのこメーカー」は、自分のペット(特に猫など)を「うちのこのイラスト」として作成できるWebサービスです。体型・目・柄・毛色などをパーツで選んで組み合わせて、自分だけの「うちのこ」を作れるのが特徴。
さらに、その作ったイラストを使ってオリジナルグッズを購入できるところまで含まれています。

主な機能・特徴

豊富なパーツ選択毛の種類、目の形・色、柄(ストライプや斑点など)、体型など、複数のパーツが用意されていて組み合わせが多い
パーツの組み合わせ式単純にパーツをクリックして選んでいく形式なので、絵を描けなくてもイラストが作れる
グッズ作成対応完成した「うちのこ」のイラストを使って、Tシャツ・マグカップなどのオリジナルグッズを作ることができるサービスと連携している
パターン数が多い組み合わせの幅が広く、自分のペットに近い見た目を作ることができる可能性が高い
無料で試せる基本部分は無料で使える「作る楽しさ」に重きを置いたツール

使い方

インストール、ログイン不要ですぐに、直感的に使えます。

①パーツを選ぶ
体型 → 毛色/柄 → 目の形・色 → 耳・尻尾・模様など、順番にパーツを選んでいきます。各パーツごとに選択肢が複数あり、好みに応じて調整可能

うちのこメーカー使い方01

②名前をつけて完成
気に入れば「できた」ボタンを押して完成。うちのこの名前を記入する画面に遷移

③ダウンロード/シェアする/グッズを作る
名前を入力後、それぞれのボタンから「ダウンロード」、「シェアする」事が可能(無料)。

うちのこメーカー使い方01

「うちのこグッズを見る」から、そのイラストを使った様々なグッズも購入可能。
グッズを作るサービス(たとえば他社 API/連携サービス)を通じて注文ができます。価格・納期など詳細はグッズサービス側に依存します。

活用例

  • 自分のペットの似顔絵をSNSのアイコンにしたい
  • ペット好きな友だちへのプレゼント用グッズ(マグカップ、スマホケースなど)に使うイラストを作る
  • ブログやサイトで「うちのこ紹介」コーナーを作って、お気に入りのイラストを並べたりシェアしたりする
  • ペットフォトを撮る余裕がないとき、パーツで近いイメージを作ることで楽しく記録として残す

利用規約

基本的に無料で使えますが、著作権・商用利用などについては注意が必要です。イラストやグッズとして作成したものを販売する場合、許諾が取れるかどうかを確認しましょう。

料金形態無料、グッズ制作は別途費用が必要
ファイル形式PNG
商用利用不可
クレジット表記記載なし
登録・ログインイラスト作成時は不要
規約の確認先公式サイト

※掲載内容は変更される場合があります。必ず【公式サイト】で確認後、自己責任でご利用ください。

注意点

※イラスト自体は自由に作れますが、グッズ化するとなると値段や納期がかかります。注文する前に確認を。

PR

無料デザインテンプレートなら【デザインAC】
無料イラスト素材【イラストAC】