主な機能・特徴
- ドキュメントで基礎を学べる
「はじめてのWordPress」「記事の投稿」「プラグインの使い方」など、初めて触る人向けの解説が充実 - フォーラムで質問できる
分からないことは、他のユーザーや経験者に気軽に質問できる場があります - カテゴリ別に整理された情報
インストールや基本操作、カスタマイズ、セキュリティ、トラブル対応など、目的に応じたコンテンツが見つけやすい
使い方
ドキュメントを読む場合は、公式サポートページへ行くだけでOK!
フォーラムを使う(質問したいとき)は、新規のトピック(投稿)を作成し、質問内容・手順・エラーメッセージなどを記入します。返信が来たら通知が届きます。
また、WordPress.orgのアカウントが必要です。
※WordPress.comや自分のサイトのアカウントとは別物なので注意
「WordPress.org」と「WordPress.com」の違い
WordPress.orgは、自分でサーバーやドメインを用意して使うタイプで、テーマやプラグインを自由に追加でき、収益化も制限がありません。本格的にサイトを作りたい人向けです。
一方、WordPress.comはアカウントを作ればすぐに使えるサービスで、サーバー管理も不要ですが、無料プランは広告や機能制限があります。手軽にブログを始めたい初心者に向いています。
WordPressサポートは主に「WordPress.org」の内容になります。
また、多くのサイトやブログに載っている情報は「WordPress.org」のWordPress情報がほとんどなので注意しましょう。